その男ゾルバ

DVDで「その男ゾルバ」1964年英・ギリシャ・米合作。
ネタばれしているので、注意です。

全部失くしても笑って肉食べてラムを飲む。そして踊るんだよ。
なんてなんて良い映画なんだろう。
イギリス人(半分ギリシャの血)作家の青年バジルが父の残した土地があるクレタ島に向かう船着き場でギリシャ人のゾルバに出会い、二人は雇用契約を結ぶ。上品な作家青年と粗野なゾルバ、これは友情の物語。


ゾルバは嬉しい時も悲しい時も、感情が爆発しそうになると踊りだします。
言葉にならない感情が押し寄せて居ても立っても居られなくなる、心踊る瞬間や、痛みに耐えられず、もう走りだしたりしたくなる瞬間ってあると思う。人の心は感情の全部を受け止められる程、実はそんなに強靭でもないかもしれない。だから、踊ったり歌ったり描いたりする。一番人の根っこにある、身体を揺さぶるという事。ギリシャ人のゾルバは踊る。

最終的にゾルバとバジルは違う道を行く。
忘れないでくれ。あんたが大好きだよ。ってゾルバが言う。
二人はもう会えない事を知っている。私たちも経験的に知っている事で、どんなに相性がよく居心地がよくてもその関係は何かに携わる一時のもので、それから離れてしまえば話題も無くなり、一緒にいる意味が薄れ、結局は離れ離れになって行く。
その関係が互いにとって濃いものであるほど、また身分や立場が違うほどかつての関係性からは遠ざかる。
けれど、その人が好きな事には変わりはないし、過ごした時間には変わりが無い。頂きものみたいに大事にして、思い出す時はまた温かい気持ちが返って来て、そうやって、繰り返しながら生活は続く。
だから最初に踊りを嫌っていたバジルは最後に、踊りを教えてくれないか。と、ゾルバとともに浜辺で踊る。
波のように緩やかに始まり、気持は高徐々にまり次第に強く足を鳴らす。二人は満面の笑みで、今生きている時間を楽しんでいる。そういうの、良いなぁと思う。